カーディガンを使ったコーディネートは着回しも聞くし、カジュアル過ぎないおしゃれとして非常に便利です。
同じく便利アイテムとしてパーカーがありますが、おしゃれに着こなすには実はけっこう難しいんです。
サッとかぶってジーパンに合わせて、と何も考えていないと子供っぽい印象やカジュアルになりすぎて日曜パパになってしまうのがパーカーです。
もちろん全てのパーカーがダサいわけではありませんよ。
おしゃれに着こなすのが意外と難しいというだけです。
パーカーについては別記事でまとめてあるので、おしゃれに見えるパーカーのコーディネートはそちらをご覧ください。
ただし、選びやすいとは言えカーディガンだって一歩間違うとダサいと言われてしまう事もあります。
さりげなくオシャレに、カーディガンをマスターしていきましょう。
シルエットで選ぶ
張り切りすぎる印象を避ける事ができつつ、カジュアル過ぎないというのがカーディガンのいいところですが、首元を油断するとだらしない印象を与えてしまいます。

このようにサイズには余裕をもって首回りをスッキリとさせましょう。
ピチピチのサイズのもので肩の位置が合っていなかったりするとアウトです。
特にカーディガンはがっちり体系の人はサイズに気を付けて購入してください。
人気の色は?
やはり女子ウケを狙っていくなら無難に黒、ベージュ、白、グレーあたりがいいでしょう。
ただ、黒のカーデに黒スキニーを合わせるのはやめましょうね!
黒スキニーは使い勝手が非常にいいので1本は絶対に持っておくべきアイテムですが、その時は黒以外のカーディガンを合わせましょう。
逆に黒カーデの時は黒スキニー以外であればだいたいのパンツに合わせられます。
本当に上下どちらかが黒ってべんりですよね。

素材、厚さも多種多様
季節によって、またはその日着るアウターによっても合わせるものは変わってきます。

こんな感じの厚手のものをきっちりボタンを閉めて着る事で柔らかく親しみやすいイメージを持たれます。
ロングコートの前をあけて下に着ていてもかっこいいですし、そこまで寒くない季節であれば軽いアウター代わりにもなりますね。

同じくアウター代わりにもなる丈の長いタイプです。
かわいさと柔らかさが出るので女性から人気です。
長身で細身の方であれば思い切ってヒザくらいまである長尺丈のものを着てもスマートでかっこいいですよ。

ハイブランドのカーディガンは不要!
ハイブランドの高価なモノを購入するとなんとなくお洒落さんになった気分になれます。
でもそれって自己満足な事がほとんど!
購入価格を考えて意識しているのは自分だけです!
客観的には似合っているかそうでないか、おかしな格好をしていないかどうかというところしか見ていません。
バー〇リーの馬がついているからかっこいいとかラコ〇テのワニがいいとかそんなコトは全然関係ありません。
カーディガンはさらっと着こなせてシンプルでおしゃれというのがポイントなので、ごちゃごちゃとしたデザインは必要ありません。
メンズファッションプラスというサイトではシンプル×無難をテーマに安くて高品質なカーディガンが豊富にそろいます。
女子ウケを狙うなら一度覗いてみてください。